2020/4/1のメンテにて追加された「ハンバーグカレーを君に」についてまとめました。
イベントの概要
ルルアとオーレルがメインのシナリオイベントです。クエストを進めていくことでコールや限界キャンディの欠片が手に入ります。また、クエストをクリアすることで手に入るデリシャスポイントを集めることで、限界キャンディの欠片やスキル強化の特性継承の証など有用なアイテムと交換できます。さらに、このクエストを始めることで3種の回復アイテムを作ることが可能になり、中でも素朴なカレーは簡単に作れて強力なアイテムです。
クエストクリアまでの手順
基本的に「ハンバーグ」と「素朴なカレー」を納品していくことでそれぞれのシナリオが進みます。以下⑤までは片側のみを先に進めることもできます。
①それぞれ5個納品
②それぞれ上質1個納品
③それぞれ合計10個納品
④それぞれ特上1個納品
⑤それぞれ合計15個納品
⑥上質なハンバーグカレー1個ずつ納品
手に入る称号
| 条件 | 称号 | 
| ハンバーグ1個納品 | ハンバーグ初心者 | 
| ハンバーグ5個納品 | ハンバーグ玄人 | 
| ハンバーグ10個納品 | ハンバーグマイスター | 
| ハンバーグ20個納品 | ハンバーグ求道者 | 
| ハンバーグ30個納品 | ハンバーグ派。 | 
| 素朴なカレー1個納品 | カレー初心者 | 
| 素朴なカレー5個納品 | カレー玄人 | 
| 素朴なカレー10個納品 | カレーマイスター | 
| 素朴なカレー20個納品 | カレー求道者 | 
| 素朴なカレー30個納品 | カレー派。 | 
| このイベントをクリア | ハンバーグカレーを君に | 
繰り返し受注できるクエスト
| クエスト内容 | デリシャスポイント | 
| ハンバーグ1個納品 | 20 | 
| 素朴なカレー1個納品 | 20 | 
| 上質なハンバーグカレー1個納品 | 100 | 
ポイントでは一番効率がいいのは上質なハンバーグカレーの納品ですが、ハンバーグカレーはハンバーグと素朴なカレーが2個ずつ必要で1個の納品で20ポイント分しか得しません。ハンバーグカレーにすることにこだわらず、今作れるものをどんどん納品していくのがおすすめです。
デリシャスポイントで交換可能なアイテム
以下のアイテムがショップにて交換可能です。
| アイテム | ポイント | 制限 | 
| 特製継承の証 スキル強化Lv12 | 3000 | 1回 | 
| 特製継承の証 スキル強化Lv10 | 1000 | 3回 | 
| 限界キャンディの欠片 | 250 | 10回 | 
| 100000エーテル | 500 | 1回 | 
| 10000エーテル | 100 | 10回 | 
| EXPポーション・大 | 50 | 10回 | 
| 万能強化オイル・大 | 50 | 10回 | 
| 妖精スプーン×5 | 50 | 10回 | 
| 妖精の粉 | 50 | 5回 | 
| 妖精のつりざお | 50 | 5回 | 
| 妖精の軍手 | 50 | 5回 | 
| 妖精のピッケル | 50 | 5回 | 
アイテムのレシピと材料のおすすめ入手法
高品質を作りたい場合は赤字の入手法がおすすめです。
| アイテム | 材料 | おすすめ入手法 | |
| ハンバーグ | フレッシュリーフ | 5時間トレジャー リブルム採取(花) 鏡界リブルム(花) | |
| 獣の肉×2 | リーキの納品 以下のウォルフ(夜) ウーファ前 カルクス墓地前 鏡界ウーファ前 | ||
| パン | 小麦 | 5時間トレジャー リブルム(草) 鏡界リブルム(草) | |
| ウォールナッツ | オルビュース(低木) | ||
| 素朴なカレー | 完熟リンゴ | 10分トレジャー オルビュース(木) うにの納品 | |
| 小麦×2 | 5時間トレジャー リブルム(草) 鏡界リブルム(草) | ||
| ジャガイモ | リブルム(草) 鏡界リブルム(草) | ||
| ハンバーグ カレー | ハンバーグ×2 | ||
| 素朴なカレー×2 | |||
鏡界のススメ
ハンバーグカレー以外は品質は必要ではありませんが、せっかくなら鏡界で採取して、高品質な素材はキャラクター強化用の料理に回すのがおすすめです。以下の採取ポイントなら、低レベルでもほぼ戦闘の必要がありません。Lvの高いキャラクターが1人でもいるなら、パーティをそのキャラクターのみにすると(パーティの平均レベルを上げると)追いかけられる心配が完全になくなります。
鏡界リブルム右端の草
右のマップとの出入りで繰り返し採取することができます。低レベルでも上の壁沿いに近づき草の右端ギリギリで採取することにより、カエルに気づかれることなく採取ができます。平均Lv78以上ならもっと安全に採取できます。
低レベルでも採取できる境界の草ポイントです#アトリエオンライン pic.twitter.com/KbLnFxq2rM
— ブレセイル観光局@アトリエオンライン攻略・ファンサイト (@bresail_kanko) April 5, 2020
鏡界ローサ=メイズから左の花
ほぼ敵と闘う必要がなく繰り返し採取できます。平均Lv77以上ならもっと安全に採取できます。
低レベルでも採取できる境界の花ポイントです。#アトリエオンライン pic.twitter.com/JLpHtOVItc
— ブレセイル観光局@アトリエオンライン攻略・ファンサイト (@bresail_kanko) April 5, 2020
デリシャスポイントの稼ぎ方
素材の入手しやすいカレーを納品し続けるのがおすすめです。まず、完熟リンゴの10分トレジャーと小麦の5時間トレジャーを普段から回し、うにを3個ずつ納品して完熟リンゴをプレゼントBOXに貯めておきます。残りの材料はローサ=メイズから左のマップに入って3つの草ポイントを採取してローサ=メイズに戻るのを繰り返すとたくさん得られます。ある程度ジャガイモや小麦が溜まったらプレゼントBOXから一括受取してカレーを連続して錬金すると効率がいいです。
 
  
  
  
  