【アトリエオンライン】赤竜の秘薬の作り方(新法)

ネルケの錬金術道場

イベントクエスト「ネルケと学ぶ!錬金術道場!!」を最後までクリアすると毎日一回納品できるクエストが出現します。「どれも難しく、報酬が割に合わない!」という意見が一般的ですが、その中でも妖精のスプーン2個がもらえる「ネルケのお願い1 品質90以上の赤竜の秘薬納品」だけはなんとか簡単にクリアできないものかとお悩みの錬金術士さんも多いのではないかと思います。アトリエオンラインでは妖精のスプーンは貴重かつ重要なのです。そこで、ここでは「簡単に」とまではいかないものの、少しでも楽にクリアするためのヒントを提供できればと思います。考察過程は旧法を参考にしてください。

スポンサーリンク

素材の集め方

赤竜の秘薬を作るためにはまず中和剤・黄を作る必要があり、合計4種の素材を集める必要があります。品質90に到達させるのは大変なので、なるべく品質が高く、品質上昇特性がついている素材を得ることが重要です。

・ゼラチン

2時間のトレジャーで得られる品質上昇Lv3以上がついたゼラチンがおすすめです。また、海底神殿21階以上の白ぷにから得られる無特性高品質のゼラチンも活用しましょう。

・土かぶり

ゼラチンと同じく2時間のトレジャーで得られる品質上昇Lv3以上がついた土かぶりがおすすめです。

・溶鉱石

エルレウムで大岩を片っ端からメガフラムで爆破して集めましょう。品質上昇Lv5がついたものが使えます。

・マンドラゴラの根

妖精郷21階~30階(下層)の低木や、30階のでか黄ぷにの前の草2つからの採取で得られる☆5のものを集めましょう。サブ装備として人気の高い妖精郷の弓や妖精郷の杖を作るついでに集めるといいかもしれません。限界突破クエストに必要な「うに」も集められます。

妖精郷46F~の品質上昇付きの素材も使えます。ただ、道中のモンスターが邪魔で採取しづらいことや妖精武器用の素材は下層の方が集めやすく「うに」も集まらないため、ここでは21階~30階の採取の方をおすすめします。また、たとえ品質上昇がついていても、下層で得られる☆5の方が使えます。

赤竜の秘薬の作り方

 ☆5のマンドラゴラの根と品質上昇Lv5の溶鉱石さえあれば、あとはトレジャーで集めた素材で中和剤・黄を狙った品質で作れば☆5赤竜の秘薬が完成します。


次の表はマンドラゴラの根と溶鉱石に対して中和剤・黄に求められる最低限の品質です。

()内は品質、品質上昇Lvを表します。

溶鉱石
中和剤・黄
☆5
☆4(80,Lv5)
(76,Lv3),(73,Lv4),(70,Lv5)
☆5
☆3(70,Lv5)
(86,Lv3),(83,Lv4),(80,Lv5)

品質70台の錬金は大成功で品質が+10されるので、☆4溶鉱石の場合の中和剤・黄を狙えば大成功時に自動的に☆3の溶鉱石で足りることになります。


中和剤・黄を作るときは、選ぶ素材の品質上昇Lvは同じにするか、ゼラチンは無特性を選びましょう。

素材を選んだら出来上がる品質を確認します。(虫眼鏡マーク)


このとき、品質上昇Lv3で作るなら76以上、品質上昇Lv4で作るなら73以上、品質上昇Lv5で作るなら70以上を狙います。(ジャストで作ると素材節約。大成功狙うために80以下で作ること。)


中和剤・黄の調合ができれば、あとは赤竜の秘薬を調合するのみです。適切な素材と中和剤があれば品質を高い順に並べたときに☆5が表示されます。
赤竜の秘薬の調合画面

ここで慌てて錬金してしまわず、調合後の品質を確認しましょう。中和剤・黄が大成功品で、93以上の品質になっているなら、溶鉱石は☆3で十分です!
赤竜の秘薬の品質確認



完成!
完成